ハブカラーリング/ハブリング
(受注生産の為、納期に7日間~10日間は掛かります。)

純正ホイールの場合、車両側のセンターハブ外径とホイール側のセンターホール内径は、同じ大きさです。
そのお陰で、取付時のホイールセンター(中心位置)がでて、ボルトに掛かるタイヤからの負担も軽減されています。

社外ホイールに交換した場合、車両側のセンターハブ外径とホイール側のセンターホール内径の大きさが違います。
その為にホイールセンターがでない。または、でにくいです。また、ボルトへの負担も掛かってきます。
ですから本当は、
社外ホイールに交換した時点でハブカラーリングの装着が望ましいのですが…。

社外ホイールに交換をしてハブカラーリングを付けてない場合、
テーパーナットだけで
【ホイールの締め付け】【ホイールセンターをだす】と言うのが、殆どだと思います。
この状態で
【ハンドルの振れ】【ハンドルの重さ】など、問題がなければ宜しいかとも思います。

もし、ハンドルの振れがあり、
ホイールバランスをいくら調整しても触れが止まらない。
タイヤとホイールの組み直し/位置替えをもしても、止まらない。
ハンドルが重い気がする。
など…。

そんな時には、ハブカラーリングを付けてみて下さい。

①これがハブカラーリングです。
 
画像のサイズは、外径106ミリ・内径67ミリです。
 このサイズは、なかなか汎用品ではないですね。

②車両のセンターハブに付けると、こんな感じ。
 
ピッタリフィットです。この時に、
 ハブカラーリングとセンターハブの隙間に遊びがあると、意味ないです。
 
汎用品のハブカラーリングは、
 その遊びの度合い・ガタが大きい商品が多い
のです。

ホイールのセンターホールに付けると、こんな感じ。 
 
この時も、ハブカラーリングとセンターホールの隙間に遊びがあると、
 意味ないです。

④車両に取付です。
 
ピッタリです。
 この車は、これでハンドル振れがなくなり、ハンドルも軽くなりました。
汎用品のハブカラーリングでも正直、十分な事もあります。それで問題がなくなれば、良いとも思います。

興味のある方、入れてみてはどうですか?
でも、勘違いしないで下さい。ハブカラーリングを付けたからと言って不具合が全てなくなるわけでは、ありません。
もちろん、不具合がなくなる可能性はありますが、車両側の問題で不具合が起こる事もありますので…。

タイヤ交換の作業不可や一部の除外車種について

ご協力、お願い致します